アラサー女子が読むべき雑誌は?本記事では、雑誌好きのアラサー女子が2021年のいま読みたい雑誌をご紹介していきます。どんな雑誌がいいのかお悩みのアラサー女子のあなたは必見です!
アラサー女子におすすめの雑誌はありますか?
こんにちは、アラサー会社員のじゃねっとです。雑誌好きのわたしが、アラサー女子のあなたに読んでほしい雑誌をご紹介していきます!
目次
アラサー女子に贈る雑誌11選・ライフスタイル【2021年最新】
&Premium
&Premiumはこだわりのちょっといいモノが集まったライフスタイル雑誌です。プチプラもいいけど、ちょっと高くてもいいモノが使いたい!そんなあなたにぴったりな雑誌です。実際に買わなくても見ているだけで幸せな気持ちになれますよ。
日経ウーマン
日経ウーマンは働く女性にオススメの雑誌です。ファッション雑誌よりもっとリアルな、働く女性の人生や仕事観なども知ることができます。読者の取材ページも多いので、親近感が湧くこと間違いなしです!
ELLE gourmet
ELLE gourmetはその名の通り、グルメ雑誌です。仕事や恋愛もいいけど、やっぱり美味しいものも好き!そんな方におすすめです。おしゃれな写真に食欲を掻き立てられます!
dancyu
dancyuは食に興味がある人が読みたい雑誌です。表紙から食欲をそそりますよね。ちなみにdancyuという名前には男も厨房に入ろう、という意味が込められています。おいしいお店やレシピ紹介まで、食に貪欲なあなたは引き込まれること間違いなしです!
BRUTUS
BRUTUSは男性向けのファッション、グルメ、暮らしを網羅した雑誌ですが、女性でも楽しめます。おしゃれな表紙が目を引きます。一冊買って、旦那さんや彼氏とシェアするのもありです!
東京カレンダー
東京のおいしいお店が知りたいなら、東京カレンダーがおすすめです!大人のための美味しいレストランがたくさん紹介されていますよ。
SAVVY
関西のおいしいお店ならSAVVYがおすすめです。女性が好きそうなかわいらしいお店がたくさん紹介されています。つぎのお休みの日はどこに行こうか考えながら読むと楽しいですよ。
Hanako
Hanakoは暮らしのことをもっと知りたい!というあなたにオススメです。食べ物や観光名所など、今よりもっと詳しくなりたいという知的好奇心を刺激してくれるような雑誌です。
CREA
CREAはお金にもちょっと余裕のある大人の女性向けのライフスタイル誌です。本当にいいモノを知りたい、という本物志向の女性にぴったりです。
Casa BRUTUS
casaはスペイン語で家という意味です。Casa BRUTUSは名前の通り、家やインテリアをメインにした雑誌です。アラサーになると、そろそろお家を建てようかなという人も多いのではないでしょうか。見ているだけでも楽しいので一度読んでみる価値ありです。
ゼクシィ
ゼクシィは結婚が決まったら買う人も多いですよね。内容どうこうよりもちょっと憧れの雑誌という感じではないでしょうか。興味本位で買ってみるのもありかもしれません!
ジャンル別に分けてもらえますか?色々ありすぎて、こんがらがってきました(汗)
アラサー女子に贈る雑誌11選・ライフスタイル【2021年最新】ジャンル別
グルメ、暮らし、仕事、結婚の4つに分けたので、参考にしてみてください。
グルメ
ELLE gourmet
東京カレンダー
SAVVY
dancyu
暮らし
&Premium
Hanako
CREA
BRUTUS
Casa BRUTUS
仕事
日経ウーマン
結婚
ゼクシィ
まとめ
以上、「アラサー女子に贈る雑誌11選・ライフスタイル【2021年最新】」でした。いかがでしたか?
下の記事もチェックしてみてください!