突然ですが、
「お気に入りのマグカップを持っていますか?」
わたしは久しぶりに、お気に入りのマグカップに出会いました。
今回は、コーヒー好きのアラサーの私がお気に入りのマグカップをご紹介します。おすすめポイントや選ぶ基準も一緒にご紹介します。
マグカップはいろんなメーカーから販売されているので、どれにするかかなり悩みました。
わたしがマグカップを選ぶ基準は、
- デザイン(シンプルかどうか)
- 容量・サイズ(たくさん入るか)
- 持ちやすさ(手に馴染むか)
- 品質(ずっと使えるか)
- 価格(高すぎないか)
です。
結論、
「HASAMIのマグカップはブログで紹介するぐらい最高!!」
散々迷って、ようやく購入しました。
こんにちは、アラサー会社員のじゃねっとです。今回はHASAMIのマグカップを徹底レビューしていきます!
目次
HASAMIのマグカップ【口コミ】ブログで紹介したくなるぐらい最高!

今回、同棲を機に購入したHASAMIのマグカップが最高だったので、ご紹介していきます。
こんなお悩みを持っていませんか?
- 電子レンジ・食洗機OKのマグカップを探している
- おうちでコーヒー・紅茶をよく飲む
- 同棲用にペアのマグカップを探している
- シンプルなマグカップが欲しい
- キッチンの収納スペースが少ない
HASAMIのマグカップはこんな方にオススメです!
HASAMIのマグカップっていいの?
HASAMIのマグカップは、持ちやすくて、丈夫でシンプルなデザインが日常使いにぴったりです。
マグカップを探している方にぜひ使ってみてほしい商品です。
1年使ってみた感想は、
- 持ちやすい
- 多少、雑に扱っても大丈夫
- コーヒーをガブガブ飲める
- レンジでチンできる
- 飽きがこないデザイン
です。
HASAMIってどんなブランドなんですか?
HASAMIのマグカップとは

HASAMIのマグカップは、有限会社マルヒロという会社が、企画・販売しているHASAMIというブランドの定番商品です。
HASAMIの商品は有限会社マルヒロが依頼をして、職人さんが作っています。(有限会社マルヒロ自体は、工場を持っていません。)
HASAMIというブランドは、2010年から販売されている大人気ブランドで、豊富なカラーが魅力です。
なるほど〜どんなところがオススメなんですか?
HASAMIのマグカップのレビュー【おすすめポイント】

HASAMIのマグカップのおすすめポイントは、
- 重ねて収納できる
- 電子レンジ・食洗機もOK
- 気取りすぎないシンプルなデザイン
- コーヒー・紅茶がたくさん入る
- 文句なしの品質とお値段
おすすめポイント1:重ねて収納できる

1つ目のおすすめポイントは、重ねて収納できる点です。
真ん中のくぼみがピッタリはまるので、重ねてもグラグラせず安定します。
へぇ〜なかなか重ねられるマグカップってないですもんね〜
キッチンが狭くて困っている方にとってもオススメです!
おすすめポイント2:電子レンジ・食洗機もOK
おすすめポイント2つ目は、電子レンジも食洗機もOKということです。
冷めたときはレンジで温めたいし、食洗機でパッと洗いたいですよね〜
HASAMIのマグカップなら、そんな我がままも叶えてくれます!
おすすめポイント3:気取りすぎないシンプルなデザイン

3つ目のおすすめポイントは、シンプルなデザインということです。
柄やすごい装飾がついているわけでもないんですが、真ん中のくびれが一癖あってオシャレなんです。
さりげないんですが、食卓に置くとオシャレな雰囲気になります。
また、デザインだけではなく、持ちやすいのも魅力です。
いくらかわいいデザインのものでも、持ちにくいとやっぱり使わなくなってしまう・・・
HASAMIのマグカップは、デザインもいい上に持ちやすいので、つい手に取ってしまいます。
持ちやすさって大事ですよね〜
おすすめポイント4:コーヒー・紅茶がたくさん入る
4つ目のおすすめポイントは、大容量ということです。
280mlは入るので、おうちでコーヒーや紅茶をたくさん飲むという方にピッタリです。
コーヒーや紅茶好きの方にぜひオススメしたいです。
おすすめポイント5:文句なしの品質とお値段
さいご、5つ目のおすすめポイントは、高品質なのに、お手頃価格というところです。
マグカップ1個、税込1,980円です。
ふだん使いにちょうどいい感じです〜
これなら4人家族全員分揃えても、そこまで高くつかないですよね。
また、日本製なので、安心感があります。
有名ブランドなどの高価なマグカップを普段使いするのはちょっと気が引ける・・・という方にもおすすめです!
わたしも欲しくなってきました〜どこに売っていますか?
HASAMIのマグカップを購入する方法
HASAMIのマグカップは直営店かネットで購入できます。
<マルヒロ直営店>
住所:佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙775-7
西九州自動車道「波佐見有田IC」すぐそば
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 毎週水曜
お店まで行けない、という方は楽天などで購入できますよ。
\2個買うと送料無料/
ネットの評判とかも気になります〜
HASAMIのマグカップの口コミ【みんなの評判は?】
HASAMIのマグカップのネットやSNSの口コミは、下のような感じでした。
- 重ねて収納できて便利
- コーヒー好きにぴったり
- 持ちやすい
- 写真と現物の色味が違った
- 色や形がおしゃれ
いろんな人の口コミもチェックして、検討してみてくださいね♪
口コミ1:重ねて収納できて便利
口コミ通りでした!ぴったり重ねることができるので、キッチンの収納が狭い方にぴったりです。
口コミ2:コーヒー好きにぴったり
毎日コーヒーが欠かせないので、たくさん入るのは助かります。280mlぐらいは入るので、ガブガブ飲めます。
小さいサイズ(180mlや50ml)もあるので、チェックしてみてください。
口コミ3:持ちやすい
マグカップ自体は大きいんですが、女性でも持ちやすいです。日本製なので、持ちやすさも追求されているんだと思います。
口コミ4:写真と現物の色味が違った
ホームページなどの写真と現物の色味が違った、という声もあるようです。HASAMIのマグカップはカラーが豊富なのが魅力ですが、色選びは注意しましょう。口コミを参考にするとよさそうです。
わたしはwhiteを購入したんですが、写真通りでしたよ。
口コミ5:色や形がおしゃれ
シンプルなんですが、一癖あるデザインが素敵なんです。カラー展開も豊富です。マグカップは全12色もありましたよ。
マグカップは全12色
PURPLE/ RED/ BLUE/ GREEN/ YELLOW/ GRAY/ WHITE/ BLACK/ BROWN/ ORANGE/ NAVY/ MUSTARD
補足:HASAMIはマグカップ以外にもおしゃれな商品がたくさんあります。
HASAMIはマグカップ以外にもお皿やスープ用マグなどおしゃれ商品がたくさんあります。
マグカップと一緒に揃えるのもよさそうですよね。
わたしも揃えとけばよかったです(汗)
まとめ:HASAMIのマグカップはブログで紹介したくなるぐらい最高!

持ちやすくて、デザインもいいHASAMIのマグカップは、ブログで紹介するぐらい最高です。
HASAMIのマグカップのおすすめポイントは、下のつです。
- 重ねて収納できる
- 電子レンジ・食洗機もOK
- 気取りすぎないシンプルなデザイン
- コーヒー・紅茶がたくさん入る
- 文句なしの品質とお値段
HASAMIのマグカップを1年使った口コミはこちら。
- 持ちやすい
- 多少、雑に扱っても大丈夫
- コーヒーをガブガブ飲める
- レンジでチンできる
- 飽きがこないデザイン
買って大正解だったので、あなたもチェックしてみてください〜
\2個セットで送料無料/
\おすすめ/
\おすすめ/
\おすすめ/