適応障害と診断。診断書の内容は?実物の画像あり【アラサーOL談】

アラサー女子

適応障害の診断書の内容が気になりますか?本記事では、適応障害で休職したOLが「実際に医師にもらった診断書」を公開します。適応障害で悩んでいる方の参考になれば幸いです。適応障害の診断書の内容が気になる方は必見です。

適応障害の診断書ってどんな内容なんですか?診断書をもらったんですが、中身が見れないので気になります。

こんにちは、アラサー会社員のじゃねっとです。実際に貰った診断書を公開します。悩んでいる方のご参考になれば幸いです。

  1. 適応障害の診断書を公開|内容は?
  2. 診断書を開封した経緯
  3. まとめ
スポンサーリンク

適応障害の診断書を公開|内容は?

早速、こちらが実際に貰った診断書です。

え、なんか思ったよりシンプルというか、空白多いですね。

そうなんですよね。私も開けた瞬間、「え」ってなりました(汗)

文字数は少ないですが、どんなことが書かれているのか見ていきます。

まず、一番上に大きく「診断書」と書かれており、その下に患者の住所、氏名、生年月日が書かれています。

そして、病名が続き、いつまで療養すべきか書かれています。

以下余白って、、

一番下に「上記のとおり診断いたします」の文言があり、作成日、病院名、住所が書かれていました。

シンプルですね。もっと文字がバァーって書かれてると思ってました(汗)

そしてこちらが、診断書が入っていた封筒です。「緘(かん)」という印が押されていました。

「緘」という文字には、口をとじる。口をくくりしめる。手紙に封をする。といった意味があるそうです。

開けちゃダメってことですよね。

なんで開けたんですか??

診断書を開封した経緯

結論から言うと、この診断書が無効になったからです。

診断書には「1ヶ月の療養」と書いてあり、すぐに会社に提出して休むべきなんですが、私は診断書を提出せずに働いてました。というのも、「休職してお給料がもらえなくなる不安」、「仕事を休むことの不安」などいろんな不安や心配が積み重なり、休職に踏み切れませんでした(汗)

働いているうちに1ヶ月が過ぎてしまい、診断書が無効になってしまいました。(というか自分で無効にしました)

そもそも症状に波があり、何とか出社できていました。仕事から帰ってきて大泣きしたり、休みの日もずっと寝てたり情緒不安定な日々が続きました。

そんな感じで無理をしていたので、結局1ヶ月後に心身ともに疲弊して、再度精神科を受診し、新しい日付で診断書を書いてもらうことになりました。さすがに、2回目の診断書は会社に提出して、休職することになりました。

なるほど、そんなことがあったんですね。私も休職するのが不安です、、、

不安はありますが、休職して本当によかったです。

将来、転職する際に休職していたことが転職先に分かると、面接で落とされるなど、そういったマイナスな一面もあるようです。一概に休職がいいということではありませんが、何よりもご自身の体が一番大切です。

まとめ

ということで、「適応障害と診断。診断書の内容は?実物の画像あり【アラサーOL談】」でした。

診断書どうでしたか?

ありがとうございました。参考になりました。