高収入を得るために英語を勉強していますか?稼ぐためには、あなたのゴールを知ることが大切です。本記事では、英検1級・TOEIC925点の私が、英語で稼ぐ10方法をお伝えします。自分のゴールを知って最短距離で効率よく、レベルアップしましょう。
将来は英語を使って仕事をしていきたいと考えています。これまで、英語の勉強を頑張ってきたので、高収入が得られる仕事に就きたいです。具体的に、稼ぐ方法を教えてください!
こんにちわ〜、じゃねっとです。今回は、こういった方向けに執筆していきます。私自身も3歳の時から英語を勉強してきて、いざ、就職の際に困った立場なので、実体験を元に執筆していきます。
目次
- 高収入を得る!英語で稼ぐための方法は2ルートあり
- 本業として高収入を得る!英語で稼ぐ方法
・海外企業へ就職
・大手企業へ就職
・パイロットになる
・経営者になる - 副業として高収入を得る!英語で稼ぐ方法
・翻訳
・英語の先生
・オンライン英会話の先生
・タイムチケット
・ブロガー、ユーチューバー - まとめ
1.高収入を得る!英語で稼ぐための方法は2ルートあり
結論から、言ってしまうと英語を使って高収入を得る方法は、本業と副業の2ルートあります。
本業としては、国内大手企業への就職、海外企業への就職、パイロットという方法があります。
副業としては、翻訳、コンサルティング、ユーチューブ、ブログなどの方法があります。
本業で英語を活かしきれなくてモヤモヤしている人でも、副業で稼げる時代になっているので要チェックです。
それぞれ解説していきます。
2.本業として高収入を得る!英語で稼ぐ方法
海外企業へ就職
そもそも、アメリカやカナダなど海外で就職してしまうという方法ですね。海外の大学へ進学したり、ワーホリを使って海外で生活環境を整えればチャレンジできます。
例えば、AtsueigoのAtsuさんは「英語×会計」という分野でこれを実現しています。
ただし、ネイティブと同じレベルの英語力があり、かつ高収入を得られる専門性が必要です。
また、ワーホリに行かなくても海外の職に付ける可能性があるので、一度、就職エージェントに相談することをお進めします。
>> リクルートエージェント
大手企業に就職
商社やメーカーなどの海外事業部へ入ることができれば、1,000万円以上の高収入が期待できます。
良い大学へ入学して、良い会社へ就職するというパターンですね。
デメリットとしては、入社後に英語と関係のない部署に配属されるといこともあります。
そういったリスクを避けるためには、野村ホールディングス(グローバル型社員)、パナソニック(国際広報担当)といった採用枠を狙っていきましょう。
ただし、TOEIC800点以上とかなり高い英語力が必要になってきます。
参考記事>>英語は就職に有利?純日本人・英語マニアの私が差別化した方法を伝授
パイロットになる
平均年収は、1,000万円と言われています。航空大学や、私立大学のパイロット養成コースへ入学することでパイロットになることができます。
また、機長になると年収が2,000万円を超えてきます。
注意点としては、中堅以下の航空会社へ入社すると、大手の航空会社の年収の半分になりますので、どの会社へ入社するかが重要になってきます。
また、パイロット養成コースがある大学は、千葉科学大学、崇城大学、東京工学院専門学校、日本航空大学校など限られているので、資料を請求しておきましょう。
経営者になる
簡単にいうと会社を作って、社長になるということです。
事業内容でいうと、
- 英会話スクールの運営
- 留学生の就職支援
- 外国人向け宿泊施設の運営
- 外国人向け日本食レストラン
- 浴衣や着物のレンタル
といったことがあげられます。経営に当たり外国人を採用したり、外国人と交渉したりといった業務が出てきます。
まあなたのビジネスセンス次第では、会社員になるよりも大きく稼ぐことができます。
3.副業として高収入を得る!英語で稼ぐ方法

本業として、海外就職、大手企業への就職、パイロット、経営者、この4つは中々ハードルが高かったりします。
そこで、おすすめなのが、本業と合わせてて副業で稼ぐ方法です。
翻訳
1文字が0.3〜1円ぐらいで、翻訳の副業を始めることができます。仮に、3,000文字の記事を月に20記事仕上げると、
0.3〜1円 × 3,000文字 × 20 記事 = 18,000 〜 60,000円/月
が給料にプラスされることになります。年換算で、最大72万円/年増えるので、うれしいボーナスです。
ただ、1文字あたり0.3円で3,000文字だと900円なので、1時間はかからないようにしたいですね。このあたりのビジネス感覚は大切です。
案件自体はランサーズ、クラウドワーク、ココナラから案件を見つけることができるので、まず登録をしておきましょう。(無料)
>>ランサーズ
>>クラウドワークス
>>ココナラ
英語の先生(家庭教師)
休日を使って、家庭教師として英語を教えましょう。時給も2,000 ~ 3,000円とふつうのアルバイトと比べて高額になっています。
おすすめのサイトを紹介しますので、参考にして下さい。
英語の講師
>>ECC公式サイト
日本語の講師
>>日本語講師ジョブ公式サイト
オンライン英会話講師

出典:公式ホームページ
教室へ出向いてレッスンをする必要もなく、オンラインでのレッスンになるので取っ掛かりやすいです。
おすすめは、カフェトークです。
英語以外にも、趣味やデザイン系の能力を活かして教えることができます。
>>カフェトーク
タイムチケット

出典:公式ホームページより
簡単にいうと、私の時間を売ります。ということです。
30分あたり2,500円といった料金設定で
- 英語の相談を受ける
- 英会話の相手になる
- 留学の相談を受ける
- なんでも翻訳します
といった、仕事を受けることができます。とりあえず、無料登録だけしてどんな案件があるのか確認しておきましょう。
>>タイムチケット
ブロガー、ユーチューバー
あなた自身のメディアを運営していく方法になります。
広告収入を得るためには、それなりに人に見てもらう必要が出てきますが、あなたの才能や努力次第で、収入を伸ばすことができます!
ブログやユーチューブで稼ぐ場合、、、英語にこだわる必要もないんですけどね
ちなみに、私はブロガー兼ユーチューバーで、ここに当てはまります!
各々、簡単に説明していきます。
ブロガー
ブロガーになるには、
- まずは、自分のブログを立ち上げる。
- 1記事1記事、何でもいいからとりあえず書いてみる。(書くことに慣れる)
- 自分が力を入れたいジャンルを絞り記事を更新していく。(英会話、留学、英語学習、TOEIC対策など)
といった手順をふんで行きます。
私は下記のブロガーを参考にして、ブログを運営しています。これから始めたい方は、有益な情報が満載なので参考にしてください。
>> hitodeblog
>> manablog
>> 副業コンパス
ちなみに、ほとんどの方がブログを立ち上げる前の段階で挫折するので、ブログを立ち上げられるだけでもライバルより、1歩も2歩も進んでいますよ♪
ユーチューバー
ユーチューバーになるには、
- とりあえず、何でもいいので動画をとる。
- ユーチューブへ投稿してみる。
- 慣れてきたら、編集をしてみる。
といった手順をふんでいきます。
ちなみに、私も最初は何を動画にしたらいいのかわからなかったので、旅行先で撮った映像をそのまま動画にして上げたりしていました(笑)
編集ソフトは、
>> パワーダイレクター
>> プレミアプロ
がおすすめです。私は初期はパワーダイレクター、現在はプレミアプロを使用しています。
学生や教職員であれば、Adobe Creative Cloud(アドビ クリエイティブ クラウド) コンプリートが半額で購入できるので、プレミアプロもパックの一つとして使用できます。
かなり、お得なので羨ましいです。
まとめ
今回は、「高収入を得る!英語で稼ぐ10方法【まとめ】」というテーマで紹介してきました!
本業で、大企業に就職できなかったり、経営者になれなかったとしても、副業として英語で稼ぐことができますので、勉強を頑張っていきましょう